イケメン、とは。(毒草師ネタバレあり)
小説新潮買ってきたよ!
実は発売日に、家の近くの本屋さんを2軒はしごしたけど置いてありませんでしてな。
週刊新潮ならいっぱいあった。
小説の雑誌って、昔コバルトぐらいしか買ってなかったからな・・・そういえば雑誌のコバルトも駅前の大きめの本屋さんに行って買っていたようなことを、ふと思い出しました。
翌日、秋葉原の大きな本屋さん行ってきました。
最近あそこの書泉に入り浸ってる気がする・・・お世話になっております、書泉は今アニメイトのポイントたまるから、カード持ってる人はおすすめです、当たり前ですがアニメイトより本いっぱい置いてあるし、マンガでなくてもポイントついちゃうのだぜ。(あれ、ステマっぽくなった)
さて。
ここから下は連載分のネタバレを含みます。
未読の方は回れ右推奨です。
もう読んだよ!読んでないけど別にいいよ!という方のみ、下スクロールでどうぞー。
ここからー。
さて、しょっぱなからフラグ色々たってますね!
足を思いっきり踏んだ美女・響子さんが、再開時に西田くんの事覚えてないのとか、彼女は基本的に周りの人に無頓着なタイプなのかもしれず(職場ではキチンとするけど)、困っているお友達の事に対してはとても懸命に動こうとしているので、
そのお友達はおそらく大親友で・・・・・・あ・・・・あれ・・・・?
百合さんと祥子さんがかぶる・・・よ・・・?
そして響子さんはショートカットの美人です・・・・朝美さん・・・
あー、でもショートカット大好きなので、いい。スーツをパリッと着たショートカット美人ステキ。
でもヒールで足を踏まれるとものすげえ痛いので、西田くんご愁傷様・・・。
私も踏まれて内出血したことがありますよ、あれはタイミングとか合えば骨にヒビ入ると思う。流石に骨折は史紋さんでも治せませんからな。
今回は珍しく、史紋さんが最初から事件に興味をお持ちなので、おそらく京都行き決定だし、それと同時に助手席に百合さん座ってくれるかもなので、そこは良かったね、西田くん!
それと、西田くんは史紋さんに警戒しすぎですw 事件に巻き込んだうえに史紋さんに命を救われてるのは君だぞ・・・。
あと、またご家族が色々と入り組んでるので、そのあたりの「実はこの子の親は」的な話になると思うし、私はまた混乱しながら家系図を書きながら読むのでしょう・・・
そして、イケメンですよ。
被害者の息子さん、色白で黒くて大きな瞳とまつげのイケメンですよ。

彼が無事に最後まで生き残ったら、色々とかっさらっていきそうでこわい・・・イケメンこわい
西田くん、何があっても強く生きていくんだよ・・・!
もうワタクシ、西田くんを見守る親戚のおばちゃんポジションです、ばっちこい。
あと、チラリと出てくる薬剤師。ひどい言われようですが、先生ありがとうございます!
この辺は先生のサービスだよねぇ・・・こういうのを読んでいるとニヤニヤしちゃうw
西田くん大好きな私ですが、タタルさんと奈々ちゃんは私にとって高田先生の世界の中での一番なのです。やっぱり。
ということで、感想ここまで。
来月まで正座で待ちます!
スポンサーサイト